ココナッツ・オイルの効果や使い方、健康法などのセミナーを、
日本初のココナッツ専門店「cocowel」の代表、水井裕氏を招いて開催します。
5月, 2022

ココナッツ・オイルの効果や使い方、健康法などのセミナーを、
日本初のココナッツ専門店「cocowel」の代表、水井裕氏を招いて開催します。
学生シンポジウム オープンイノベーションとは…
リニューアルオープンした宇城市不知火美術館・図書館を、宇城市及び県内の学生の新たなコニュニティスペースにできないかという目的のもと、
熊本県内の学生たちがディスカッションを重ねながら、学生独自の視点を取り入れた新しい利用方法を探る企画です。
熊本県内外から、イラストレーターやクリエイターが日替わりで蔦屋書店熊本三年坂の地下にやってきます。
SNSのアイコンを作ってもらったり、似顔絵を描いてもらったり、クリエイターの作品を手に取ってみたりと、楽しみ方は自由。日によっては、ライブペイントも!
お気軽にお立ち寄りください。
昨年結成25周年を迎え、今夏の「くるりライブツアー2022」の開催を発表したばかりの京都出身のロックバンド・くるりが、昨年末に京都と東京の2箇所で実施したポップアップ企画『くるりの25回転』の追加開催を発表。
熊本は、蔦屋書店熊本三年坂にて開催します。
子供も参画する校則改革、ICTによる授業改善、教育委員会会議のライブ配信など、大胆な教育改革で注目される遠藤教育長の初の著書「みんなの「今」を幸せにする学校」の出版を記念し、これからの日本の学校のあるべき姿について、皆様とともに考えるトークイベントを開催します。
*当日は、蔦屋書店熊本三年坂のYoutubeチャンネルにてライブ配信を致します。
ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、学内の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画の一環として、「熊本発!電気自動車が未来をひらく」展を2022/3/16(水)~3/22(火)まで蔦屋書店 熊本三年坂にて開催します。
ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役:塩原礼貴)は、熊本県県央広域本部上益城地域振興局(局長:石元光弘)の起案する、コロナ禍で大きく消費の落ち込んだ上益城地域の経済の活性化、及び上益城管内への観光誘客促進を目的とした地域振興事業として、「“ちょうどいい田舎” 上益城のとてもいいものが大集合!~かみましきマルシェ~」を蔦屋書店熊本三年坂で開催いたします。
ニューコ・ワン株式会社と熊本大学は、学内の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画の一環として、「田中智之の解体新書展in熊本」を2022/2/14(月)~2/27(日)まで蔦屋書店 熊本三年坂にて開催します。
熊本県内外から、猫モチーフのアイテムが大集合!
熊本初出店の作家さんも多数参加!今年は総勢40店舗以上。
昨年同様、熊本の猫島「湯島」の猫たちへの支援と保護猫譲渡会活動への支援も行います。
今年も、収益が、湯島の猫たちの為の使われるチャリティーグッズを作成、オンラインでも販売します。
今年のニューアイテムは、湯島の猫ZINEとポストカード、湯島の人気猫をモチーフにしたエコバッグ!
また、期間中、19日(土)と26日(土)には、三年坂側犬走りにて「保護猫譲渡会」を開催!
13:00-14:00までの完全予約制です。
クヌギの葉を使って器用に折られたゾウやキリン、ライオンなどの動物たち―。
熊本市在住の切り絵・折り葉作家、渡邊義紘さんが手がけた作品が一冊の本になりました🍂
『ORIHA 渡邊義紘作品集』出版記念 公開制作