プレミアムワッフルのお店「ワッフルカーン」が、蔦屋書店熊本三年坂の1階にオープンします。
韓国で190店舗展開する「ワッフルカーン」は、日本でも話題沸騰中。
九州に初上陸します。
ワッフルカーンのワッフルは、5つの穀物が入った生地に、生クリームはカロリーオフとヘルシー志向。
生地も生クリームも韓国本店から直輸入。
女性に優しいカロリーオフのヘルシーワッフル
ぜひお試しください。
- オープン日:2022年5月21日(土)
- 場所:1階 ワッフルカーン
- 時間:11:00~21:00
プレミアムワッフルのお店「ワッフルカーン」が、蔦屋書店熊本三年坂の1階にオープンします。
韓国で190店舗展開する「ワッフルカーン」は、日本でも話題沸騰中。
九州に初上陸します。
ワッフルカーンのワッフルは、5つの穀物が入った生地に、生クリームはカロリーオフとヘルシー志向。
生地も生クリームも韓国本店から直輸入。
女性に優しいカロリーオフのヘルシーワッフル
ぜひお試しください。
昨年結成25周年を迎え、今夏の「くるりライブツアー2022」の開催を発表したばかりの京都出身のロックバンド・くるりが、昨年末に京都と東京の2箇所で実施したポップアップ企画『くるりの25回転』の追加開催を発表。
熊本は、蔦屋書店熊本三年坂にて開催します。
「みらいマルシェくまもと」開催します。
家族で楽しむSDGs!フード・クラフト・バザーなど盛りだくさん!
合志市の大型分譲地で「衣食住のリユースサイクル」に触れてもらうイベント「みらいマルシェくまもと」を開催します!
家という住まいの基盤を軸に、環境やSDGsの視点を少しでも意識しながら、未来の住まい・くらしのあり方を感じられるイベントです。
メインイベントは、「Vegeレスキューマルシェ」
規格外野菜のマルシェや、人気のキッチンカー、人気のフルーツサンドやパンも大集合!
野菜を美味しく食べて、フードロスを減らし、食の循環を目指します。
蔦屋書店熊本三年坂のブースには
今回のイベントの趣旨にご賛同頂いたブランドのエシカルなアイテムを多数取り揃えてご来場をお待ちしています。
もっと見る
蔦屋書店熊本三年坂は、国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化フェア・くまもと花とみどりの博覧会(以下「花とみどりの博覧会」)をサポートしています。
「花とみどりの博覧会」は、令和4年3月19日(土)~5月22日(日)、計65日間にわたり開催される花と緑の祭典です。
熊本では昭和61年以来、2度目の開催となり、今回は「森と水の都くまもとで花と生きる幸せをつむごう」をテーマに掲げ゙、花や緑、恵まれた地下水など自然豊かな熊本の魅力とともに、熊本地震からの力強い復興、 そして、全国からの支援に対する感謝の気持ちを全国に発信すべく開催されます。
まちにエールを!
タンブラーを片手に”最高の居場所”を見つけに行こう!
「まちなかタンブラーパスポート」販売スタート!
熊本の中心市街地は、「上通・下通・新市街」の3つの通りからなり、市民からは通称「まち」と呼ばれ親しまれています。
まちなかには「カフェ」や「喫茶店」などまちの大きな魅力となるお店が多く立ち並び、若者を中心にカフェや喫茶店の流行が見受けられる一方で、まだまだ知られていない、魅力的なカフェ・喫茶店がたくさんあります。
多くの人にまちなかの魅力である「カフェ」「喫茶店」を知っていもらい、「まちなかに最高の自分の居場所」を見つけてほしい!
そんな想いでこの「まちなかタンブラーパスポート」を実施します!
また、長引く新型コロナウイルスの影響で厳しい状況に置かれているカフェや喫茶店が、まちのシンボルとしてこれからも私たちの居場所であり続けられるよう、お店に足を運んで応援し、まち全体の活性化へと繋げていきましょう!
「熊本にいないけれど熊本を応援したい」、「まちにエールを送りたい」
そんな方々にもご購入いただけるよう、オンライン販売も同時にスタート。
さあ、タンブラーを片手に、最高の居場所を見つけに行こう!
・タンブラー 1個
・ドリンク無料券 2枚
・スタンプラリー台紙 1枚
・「飛び出すxRくまモン」が見られるQRコード (スタンプラリー台紙裏面に付帯)
・珈琲店以外のまちなかの様々な店舗で利用できる特典が盛りだくさん!
・珈琲店でのみ見ることができる「飛び出すxR」!
珈琲店に設置してあるQRコードを読み込むと、みんな大好き「くまモン」や熊本に馴染みのある「アレ」が目の前に飛び出してくる!?どこで何が見られるかは行ってからのお楽しみ!全制覇してみよう!
(タンブラー購入時に「飛び出すxRくまモン」1種類をプレゼントします!)
・本体:95x138mm
・箱サイズ:145x100x100mm
ポリプロピレン(コーヒー豆殻配合)
*まちなかのゴミ問題やSDGsの観点から、繰り返し使用できるタンブラーを使用します。
タンブラーにはコーヒーの豆殻を配合しています。
*実施期間:2022.03.19(土)〜2022.05.08(日)
販売場所:蔦屋書店熊本三年坂1階
オンライン販売:https://tsutaya3nzk.thebase.in/items/60202896
第163回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が15日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は高山羽根子さん(45)の「首里の馬」(「新潮」3月号)、遠野遥さん(28)の「破局」(「文芸」夏号)の2作に、直木賞は馳星周さん(55)の「少年と犬」(文芸春秋)に決まった。